庭や公園・街路樹でよく見かける虫たちです。ちょっと嫌われている虫たちです。

庭や公園の植え込み、街路樹などでよく見かける虫たち。
そのほとんどは成虫になる前の幼虫時代。幼虫時代の食料となるのが、葉っぱなのです。

よく見かける虫たち

ツツジの大敵グンバイムシ

グンバイムシの特徴 葉の裏で群生して吸汁されるため、被害葉はカスリ状の白斑が現れ、葉に生気が無くな...
よく見かける虫たち

かぶれ害虫No.1チャドクガ

チャドクガの特徴 ツバキ、サザンカ、チャなどツバキ属植物の葉を食べる。幼虫は無数の毒毛をもち、触れ...
よく見かける虫たち

クチナシ大好物オオスカシバ

成虫 幼虫 虫の名の特徴 チョウ目スズメガ科に属する蛾の一種 オオスカシバの成虫はさ...
よく見かける虫たち

痛い害虫代表イラガ

イラガの特徴 体長は25mm。黄緑色の体の背中に、紫褐色のひょうたん形の模様がある。幼虫は肉質突起...
よく見かける虫たち

アメリカ軍とともに飛来したアメリカシロヒトリ

アメリカシロヒトリの特徴 しばしば大量発生して、街路樹や公園の木を丸裸にする、都市型の害虫 別名...
よく見かける虫たち

サカキにつく臭い毒虫臭(にお)いのある体液を分泌するため食虫性の鳥や獣類が敬遠するホタルガ

ホタルガの特徴 マダラガ科の蛾。幼虫は、黄色と黒の色彩をした胴体に凹凸があり、体中に刺毛がある。成...
よく見かける虫たち

強い顎もつカジリ虫代表 カミキリムシ

カミキリムシの特徴 カミキリムシ科の昆虫の総称。日本に 600種以上が知られる。幼虫は鉄砲虫と呼ば...